2010年08月27日

UnicodeとシフトJISとで、文字の比較順序が異なる

二つの文字を、UnicodeとシフトJISとでそれぞれ文字コード順で比較したときに、結果は一般的に同じとは限りません。
例えば、Unicodeで比較したときあれば"本">"部"ですが、シフトJISで比較した場合は"本"<"部"となります。

逆に、文字コード順にソートされていることが分かっているが、どの文字コードでソートしているかが分からないとき、「本」「部」の2文字で比較すれば判断することが可能になります。
名づけて、「本部作戦」とでも呼ぶのがいいでしょうかね。
posted by キヨ at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | .NET技術
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107012346
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック